To builder工務店様へ

暖房器具は生活の必需品。

夏は梅雨がないうえ涼しく冬は厳しい北風の寒さと降雪が特徴的な、北海道の気候。
そのため、ほとんどの家庭に暖房機器の設置は必須といっても過言ではありません。ですから冬期間には、灯油・ガス・電気などエネルギーコストがかかってきますが、我慢をすると快適性が失われ、体調不良などの健康被害をも及ぼします。

外気を遮断し適温をキープ。

そこで有効なのが、住宅の断熱性を高めること。
暑さ寒さなど外気の影響を受けなければ、調節した室内の適温を保つことができ、使用エネルギー量も少なくてすみます。
外壁・内壁の壁面ダブル断熱はもちろん、床下の冷え込みに対する対策にも適しています。

新築だけでなくリフォームにも。

今お住まいの家にすきま風がある、部屋によって温度差を感じる、壁や床から冷気を感じる、暖房の性能に係わらず効果が感じられない、とにかく寒いなどというお悩みはありませんか。
弊社の断熱工事は今の躯体を活かして施工することが可能です。スプレー発泡充填方式の断熱材なら、あらゆる部材の形状に沿ってすき間なく、さまざまな材質の部材にしっかりと定着します。

結露発生の対策に。

冬期間、暖房器具が必要不可欠の北海道の住宅において、結露の発生に悩まされているご家庭が多いと聞きます。
室内をあたため、室温と外気温に大きな差があるとき、外気に接触する部分の空気が冷やされることによって、今まで空気中にあった水蒸気を抱えきれなくなり、結露が起こります。
身近な例で例えると、ビールジョッキや冷たい飲料の容器につく水滴のイメージです。

結露は窓だけではなく壁の内部などにも発生します。
水分で躯体が腐食するとカビによる健康被害や住宅の強度にまで問題が及んでしまいます。
水蒸気は、温度の低い場所に移動する性質があるため、建物の中に極端に室温が低い場所を作らないことが重要です。

そのような事象になりやすい北海道の住宅にとって、結露対策は欠かせません。
そのためにも住宅を断熱し、可能な限り室内の温度差をなくすことが非常に有効です。

断熱材について

断熱のマメ知識
おすすめ断熱
あったか断熱リフォーム

施工実例工事の流れ

お客様の声

おすすめ省エネ・エコ住宅 ファース工法のご紹介

省エネ・エコ住宅
公的認証
光熱費のご紹介
ファース認定 ビルダーのご紹介

会社案内

代表挨拶
スタッフ紹介
スタッフブログ
工事ブログ

工務店様へ

責任施工
断熱材で変わるお客様の満足度
改正建築物省エネ法に向けて
北海道の住宅